2011年10月28日金曜日

11月研修

11月のしぜんっこは、畑に行ってサツマイモの収穫をします。6月クラスで植えたサツマイモが大きく育ちました。(^^)
泥だらけになると思いますので、母子共に汚れても良い服装で、長靴軍手で来てください。収穫したサツマイモはお土産になりますので、持ち運び用のレジ袋もご持参ください。雨天の場合は翌週に延期となります。

収穫したばかりのサツマイモを使って、すいとんを作ります。小麦アレルギーのある方は早めにスタッフまでお申し出ください。

駐車場: あかまつ
集合場所: 工芸館前
活動場所: 畑、工芸館前、少しだけ森の中
持ち物: 予定表に書かれた物。すいとん用のお椀。サツマイモ持ち帰り用レジ袋。汚れても良い服装と、子供の着替えは多めに。
トイレ: 工芸館。紙オムツはお持ち帰りください(y)

2011年10月15日土曜日

公開拡大研修 兼 高崎研修

朝方は霧で見通しが悪い天気でしたが、朝霧の日はさすがに良い天気。昼には暑く感じられる位の天気になりました。筑波山インストラクター講座のメンバーと殻斗メンバー合同での研修会。高崎自然の森で廣瀬先生をお迎えして、秋の虫の観察と、子供相手のガイドのポイント等を教えていただきました。廣瀬先生のお話も楽しく、充実した時を過ごせました。

今回の研修は、来週金曜日(10/21)に行われる、つくば里山たのしみ隊の下見も兼ねています。森を散策して拾った木の実や落ち葉等、お気に入りの宝物を使ってリースプレートを作ります。
まだ若干の空きが有りますので、興味の有る方は是非お申し込み下さい。(^^)

10月とはいえ、まだ暑い日があります。水分補給の為の水筒を持ち歩きましょう。木の実を入れるレジ袋必須。スズメバチにも、まだ注意が必要ですし、今満開のコスモスにはミツバチ等もたくさん飛んでいます。安全の為に白っぽい服装+帽子で来てください。(y)

2011年10月10日月曜日

しぜんっこ10月クラス、アルバム公開

しぜんっこ10月、水曜クラスはあいにく小雨のぱらつく天気。しかし皆さんの日頃の行いが良いのか、活動が終わる頃から本格的に降り出しました。散策コースは遠出をせずに近場で済ませましたが、森の中で、かなり大きく育ったカブトムシの幼虫を発見。夏が終わったばかりだと言うのに、もう来年に夏に向けて命が引き継がれた命が、大きく育ってました。


金曜クラスはお天気に恵まれ、楽しく森を散策出来ました。たくさん栗は拾えたかな?

11月クラスはサツマイモの収穫に畑に行きます。泥だらけ必須ですので、汚れても良い服装+長靴・軍手で。収穫したサツマイモはお土産になりますので、レジ袋をご持参ください。

10月のアルバムをsnapfishにアップロードしました。閲覧希望の方は、受付専用アドレスまで「お名前」「参加したクラスの名前(水曜クラス、金曜クラス)」を書いてお申し込みください。公開は11月クラスのアルバムをアップロードするまでです。お早めにお申し込みください。(y)

2011年10月2日日曜日

10月研修

10月のしぜんっこは「秋の森の宝探し」がテーマ。森を散策して“お月見飾り”に使う“丸~い”宝物を探します。コース自体は先月とほぼ同じコースを歩きますが、1ヶ月で森の表情は夏から秋へと変わっています。その変化を見つけながら散策すると楽しい時間を過ごせると思います。(^^)
トップの写真もその中の一つ、美味しそうに実った栗、そしてムラサキシキブ。ドングリもまだ緑の若い実が落ちてますよ。

今月は「お月見飾り」を作って、デザートも「お月見団子」を作ります。しぜんっこで使う団子粉は上新粉と白玉粉を混ぜたもの、まん丸に仕上げて、みたらしあんはをたっぷり付けていただきます。(^Q^) 米粉・醤油にアレルギーの有る方は早めにスタッフへお申し出下さい。

駐車場: あかまつ
集合場所: あかまつホール
活動場所: あかまつ~ステージの森の中、あかまつホール
持ち物: 予定表に書かれた物。お団子様の器。森の宝物を入れるレジ袋。まだ蚊が多いので、虫除けスプレー必須。スズメバチは冬に入るまで注意が必要です。母子とも帽子を含め白っぽい服装で来てください。
トイレ: あかまつ、ステージ裏、紙オムツはお持ち帰りください(y)